■パルどう3も更新中
「不満」がテーマの日記
バンドスコア
ブックオフでミスチルのバンドスコアが324円だったので購入。
家に帰って早速イノセントワールドでも弾こう。!?
しかしこれが、相変わらずの適当コード・・・
なんでこう、バンドスコアってどれも間違いだらけなのだろうか?
多分、誰もチェックせず、ソフトウェアでコード判別してのコピペだろう。
さっきまでAmだったのに、いきなりAm7とか、ありえないコードが連発。
まともなバンドスコアに出会ったことがない。
あくまでも「参考程度」という代物です。
一度くらい楽譜通り弾いてから発売したらどうか。
昔のバンドスコア、「速すぎて不明」というのがあったな・・・
そこ大事なとこ。
--
さくらVPS
東京リージョンが大規模メンテナンスするのですが、
日程が不明なまま実行日に近づいてくる。
「詳細はメールしています」と書いてあるのに、届いていない。
どうなってるんだ!?とメールしたら、
「まだメールしていません…。これからです…。」という返事が。。
先が思いやられるメンテナンス・・・
よくわからないので、
「昼間に全サーバーが6時間止まる」と思って対策を進めています。
落ちたら困るサイトはエックスサーバーへ避難。
自分のせいでロードアベレージが一気に3くらい増えた。
さ、さくらが悪いから・・・
今月実施なのに何の詳細連絡もない。
これはさすがに三流の仕事です。最大手レンサバさくらさん。。
この状況はもう、VPSから避難するしかない。
金返せ!という状況が続く。
しかもこのメンテ、1月まで続くという。
詫び石が届きそう。
※今日にやっとメールが来た
--
不満
非サイト運営者のGoogleへの不満はよく見るようにしています。
昔になかった声は「無駄に長い記事が多い」という声。
引っ張って引っ張って「実はよくわかっていないんですよ…テヘ」みたいな。
これは自分もよくわかる。
例えば、ユーチューバー名で検索すると、ほとんどが詐欺記事。
「○○の彼女」といったタイトルで、「知っているとは言ってない」と。
今のSEOは長文が有利です。
だから、みんな強引に長く書いている。
もう300文字とか、激戦ジャンルでは勝ち目がない。
そら、クソみたいな記事で独占されます。
どんなけスクロールさせんねん!というのが1ページ目のデフォ。
自分もそうしているのですが・・・(仕方ない
--
いろいろ理由はある
これだけ見たら「長文を書けばいいんだ」と勘違いする人が多いだろう。
いろいろ1位になる要素はあるのですが、一番は「ジャンル付け」です。
長文=単語が多い=ロングテール
今の時代、1位になるには多くの検索キーワードで1位になる必要があります。
だから、1記事で10キーワードくらいカバーするように書く。
必然的に長文になります。
それでいて、どのキーワードでも通用するタイトルにする。
これが上手い人ほど稼いでいるはずです。
--
無理ゲー
激戦ジャンルはみんなわかっているので、
それはもう、テクニックではなく実力の勝負です。
ここに挑むパル@管理人ですが、それはもう、無理。
やっぱり、自分の実力をよく知ることは大事だと重う。
戦って実力を上げていくのも大事だけど、
そればかりでは食っていけない。
自分が戦える土俵で戦い、しっかり食っていく。
馬鹿は馬鹿なりに生きていく。
ということで、次はカードローンのサイトでもまたやろうかな・・・
※懲りない人