■パルどう3も更新中
ちょっとだけSEOの話しがある日記
サボり
日記を恐ろしくサボってます。
いや、ちょっと、あれです。
不要品の処分に忙しい・・・
だいぶ慣れてきたのですが、
ついでに欲しい物も買っているので、
あまり意味がないような、、という状況。
激安で売っている人がいるので、
本当に毎日見るのが楽しいですね。
フリマアプリにハマる。ハマった。
--
処分品コーナー
フリマアプリではないですが、
ほぼゴミとして売られていたセットがありました。
確かに、ぱっと見はゴミ。転売ヤーも買わない。
が、1点だけ超お宝品があった。
おっかしいだろこれは!!というレベルの代物。
これだけで3万円の価値はあるので、当然購入。
レア物の知識を付けると、何かと買い物が楽しくなる。
ここは記憶力の勝負。こういうのは得意分野。
良い趣味に巡り会えた。
--
どうしても売らないといけない
結構、セット品を買うことが多いので、
不要なものが増えていきます。
仕方なく売るのですが、、これは転売じゃないからっ!と。
ほぼ利益無しでしか売れないので、
評価を上げるだけの趣味となる。
無駄に獲得するUFOキャッチャーの景品とかも。
相場を崩す最安値で販売する迷惑な人。
儲ける気が無いと、売るのは簡単。
--
SEO
金融系もちょっと動きが感じられます。
上がるサイトもあれば、下がるサイトも。
というか、普通に大手が強くなっただけのような。
もうちょい様子見というところ。
この程度なら問題ない。
そう、こんなことがあった。
この影響か、急に上がったキーワードがあり、それにて成果急上昇。
いきなり5倍です。
そしたら、
「お前、禁止ワードでリスティングしただろ?」
と遠回しでASPからメールが。。
当然、そんなことしているわけないだろ、と軽く流す。
さすが、1位と2位では売り上げが違う。
まぁ、そんなSEO状況。
--
で、また物販の話しですが、、
ひたすら評価上げに専念した甲斐があり、
「梱包が綺麗」と高評価&お褒めのコメントを多く貰えてます。
フリマアプリもAmazonも順調。
今年いっぱい続ければ、かなりの優良出品者に見えるはず。
今後は評価がより重要になってくると思うので、
この評価上げは役立つと信じる。
悪い状態はハッキリ示す。
損してもいいので返品・返金を。
ここさえ気をつければ、悪い評価になることはないだろう。
1円も損したくない!という、甘い気持ちではいけない。
商売にリスクは付き物。多少の損は想定し、損を前提に利益を出す。
1000円くらい損しても問題ない。
・・・と素人が偉そうに考え、実践しています。
--
そんなこんだで
2月も終わり。
3月かぁ。。ちょっと脱線し過ぎたので、気合い入れていきます。
日記、また毎日更新に戻さねば。。
※こんな感じで、なんでも熱中する性格です。