■パルどう3も更新中
勝負の世界で甘いことを言う無意味さ
自分「今日は13日ですか?」
店員「15日です」
引きこもりには何日かさっぱりわからない。
そうか、もう3月も半分か。
そういえば、年度末でアドセンスの単価も最高。
4月はクレジットカード系が良かった気もするけど、
相変わらず、1年前のことは記憶にない。
--
SEO
まとめサイトで、ゲーム攻略サイトのパクリ問題を見た。
そもそもが著作権違反なのに、
その中でのパクリパクられ争い。
なんという醜い争いだ、と他人事の同業者。
確かに、こんなもんパクった方が効率が良い。
パクって、「見やすい・使いやすい」にすれば勝てる。
こんなのはもう、覚悟の上で運営しないといけない。
パクられて発狂しているようでは、まだまだ真面目です。
アフィリエイト、真面目な世界じゃない。本当に。
--
正攻法
今は共同サイトの記事を書いています。
とりあえずこんなけ書けば良いだろうと、
来週は別のサイトをやります。
攻め方はもう、素晴らしく正攻法です。
なんの技術もなく、面白い記事を書くだけ。
あえて技術を言うなら、ジャンル付けを意識していることか。
初めてのジャンルということもあり、
難易度確認のため、被リンクはしばらくやりません。
新規状態でどこまでpvが伸びるか?
遅くなったとしても、ここは確認しておきたい。
簡単ならサイト量産で占領(悪い人
--
なぜパクリサイトが1位なのか
SEOを知らない人には意味不明だろう。
「どのサイトよりも役立っているから」です。
ユーザーにしてはパクリも関係ない。
一番役に立ち、使いやすければ利用します。
それが自然と1位になるようなステータスになるだけ。
パクリだ!と騒ぐ前に、自分が1位になる努力をしろ!です。
正論を言っても、同情されても、なんの意味もない。
1位にならないとダメなのです。
逆に、パクられてなぜ負けているのか?と考えるチャンス。
ここで結論を出せると強くなれる。
アフィリエイト、怒っている場合じゃない。
--
と
誰も助けてくれないのがアフィリエイト。
不満、文句、するだけ無駄な勝負の世界です。
実力で勝つことだけを考える。
※相手に期待しないこと