レベル上げ用サイトを育てるのが一番大事
楽天12月2回目
と、買い回り系のセールが続きます。
今回もポイント上限(10000)を獲得する予定。
ただ、確か3回目があると思うので控えめに。
買い回り系は最強のキャンペーンではなく、
「総額10万円買ったらポイント10倍」が一番良いです。
なぜなら、ポイント上限が15000だから。
理想としては、
・通常ポイント10倍
・キャンペーンポイント10倍
・5%割引クーポン
これが合わさる時です。
あと細かいポイント上乗せも追加されます。
15万円くらいするシンセサイザーはこれを狙いたい。
7500円引き&ポイント3万以上。
15万円のシンセが11万円になるという。
Amazonなんかで買ってる場合じゃないです奥さん。
基本、家電量販店はポイント10倍になるので、
楽天では最低20%引きで買えると考えると良いです。
特に、年に数回あるエディオンの全品ポイント10倍セールは最強。
--
サテライトサイト
昨日にアクセス解析をチェックしていました。
やはり、ドメインが強いと最初から上位表示。
中古ドメインでもピンキリだなぁと感じます。
もう少しは様子を見ますが、ダメな中古ドメインは削除して、
コンテンツまるごと他のドメインに移動します。
もちろん、インデックス削除されるまで放置。
次の行動としては、アクセスがあるサイトのデザイン変更。
使えるサイトは育てていく。
こんなリライト状態では被リンクを貰えないので、
何かしら被リンクを貰える内容にして、自動強化を目指さないといけない。
--
どう被リンクをするか
被リンクは本当に効きます。
特に初期の被リンクはものすごい効果です。
レベル0とレベル1の違い、かなり大きい。
ある程度大きくなると、1記事を上げるくらいの効果はありますが、
サイト(ドメイン)を強くする効果はほとんど感じられません。
よって、後半戦は上げたい記事に集中被リンクが良いと思っています。
で、レベル1にするのなら、既存の強いドメインからリンクすればOK。
そうしてサテライトサイトを全てレベル1にしてから、
被リンク構築を開始します。
レベル上げ用サイト
↓
サテライトサイト
↓
メインサイト
という感じの流れにしたい。
--
レベル上げ用サイトの重要性
ペナ覚悟になりますが、自演リンク用サイトを育てていきたい。
これが複数あると、新規サイト作成がかなり楽です。
稼げなくても被リンクを貰いまくるサイトは作っておくべき。
自演でしか被リンクを得られない。
そんな人はアフィリエイトでは通用しない。
※一人の作業じゃ限界があります。。