■パルどう3も更新中
ブロガーのpvって内訳が大事なんだけど。。
うーむ、ネタ切れ
ほぼリライトな日々なので、考えることがあんまりない。
「順位に大きく変動がありますね」とASPの人が言っても、実感なし。
なんか、普通な日々です。
まだ成果が出るはずもなく、自分を信じてぺしぺしと。
うーんなんか、ミリオンゴッドを打っているような感覚。
--
最近、減りが早い
なんか、案件の休止が多くないですか?
クレジットカードは特に顕著。
せっかくよく売っていたのに、また一つ減ったかぁ・・と。
というのが何個も続いて、当然ながら収入は減った。
これだから成果報酬は恐ろしい。
他のASPであったりするかもですが、まぁいいや、と。
アドセンスで稼いでいこう。
楽天カード、イオンカード、このあたりが死んだら泣ける(フラグ
--
フラグ立てんな!
という人が多そうですが、まぁ、これは覚悟です。
死ぬのを想定して、いろいろなジャンルを攻める。
最後の砦がアドセンス。
ブロガーとかはファンがいる限りは稼げそうで良いですね。
そういえば、テレビでよく「人気ブロガー」とか紹介されています。
「月間20万pvの超人気ブログ!」とか。
いやいやいや、、pvと人気は別物よとツッコミ。
いや、このうちファンが何人か?が大事。
SEOで19万pvでした!だと、人気でもなんでもない。
これがファンだけのpvで20万なら凄い。
自分もそんなブログを一つは欲しいなぁ、と思ったりします。
--
ネタがないので
社員のサイト。
最近はちょくちょく話題になったので、pvが増えました。
被リンクもぼちぼち獲得。
収入としてはしょぼいですが、順調でなによりです。
月間20万pvくらいは楽勝だろう。
短時間で1000アクセスほどあっても、サーバーはなんともなし。
負荷をうまくウェブサーバーとデータベースサーバーとで分散できています。
503が起こる気がしない。
いつものやるやる詐欺ですが、
そろそろVPSを増設してマニュアルを作りたいものです。
--
来週はデザインweek。
記事作成よりもデザインや記事の修正などに注力。
今やっているジャンルの仕上げに取り掛かっていこう。
※フォトショップweekとも言う。
コメント
-
名前:だいちゃん :2016/11/12(土) 01:00
パル先生こんばんは!
成果報酬は案件終了が怖いと、以前からパル先生に言われていましたが、最近はそれを痛感します。
商品を購入して実際に試して見て記事を上げたとたんに案件停止・・・
もちろん、稼いでいる案件が終了したときも不安が過ります。その点、パル先生もおっしゃっている通りアドセンスは安定していますよね。
アドセンスも頑張らないと!と思っているんですが、つい成果報酬ばっかりに・・・社員さんのサイトは順調そうですね。
ちょくちょく観にいっていますがいい感じだなと思っています。PS,また、ちょっと教えて頂きたい事があるのでメール致します。
-
名前:ruby :2016/11/12(土) 14:40
パルさまこんばんは。
先日はアドバイスありがとうございました。
ブロガーってやっぱりファンが付いてナンボですよね。だからやっぱり毎日更新は本当は必須だと僕も思います。
SEOでのPVも欲しいですが、やっぱりファンが欲しいです。僕は承認欲求が多分強い性格だと自覚しているので。rubylogはやっぱりファンが付くブログにしたいです。だから、今はやっぱり方向性がつかないと手が付かない。。
雑記ブログなら執筆者本人のキャラをしっかりと確率する必要があるし、特化ブログにするほど、意外と僕はネタを持っていません。無理やり作ろうとすると、また睡眠障害になると思いますし。
なので、もう少し、rubylogはじっくりと方向性を考えています。ちなみに近況ですが、特化サイトは現在ようやく30記事に達しました。11月以降は1日平均2記事って感じです。
自分の思い描いている形にするためにはあと50記事は必要になりそうです。なので、公開はもう少し先になりそうです。3ヶ月でrubylogの総記事数を上回る感じに・・・。
-
名前:ruby :2016/11/12(土) 14:43
すみません。訂正です。
現時点で40記事でした。休日等に1日中記事を書けば10記事くらい行けるかもしません。まぁ、他にもやることがあるので無理ですけど。。。
-
名前:パル@管理人 :2016/11/13(日) 20:27
だいちゃんさまこんばんは!
案件停止は萎えますよね・・・
1000円くらいの単価のやつならアドセンスでもカバーできそうなんですが、
1万円のやつが急遽終了、、、となると損害が大きすぎます。。
しかし、全てにおいていつかは終了するので、本当、覚悟していきましょう。アドセンスはSEOだけ気を付ければ安泰な感じですね。
一番の脅威はライバルの登場です。
今より楽になることはまずないので、最大の防御は攻め!という気持ちが大事!社員のサイトはこのジャンルで一番を目指しています。
が、個人的にはちょっと記事のレベルが低めなのが気がかり。。
来年は全記事修正して、質を上げていきたいなと考えています。あとは、このドメイン内に成果報酬のジャンルをどんどん追加し、
ドメインパワーで稼いでいきます。こっちが主目的ですねw
メインジャンルは被リンクのエサです。メールの件は諦めずに、気合いです!
-
名前:パル@管理人 :2016/11/13(日) 20:39
rubyさんこんばんは!
ブロガーのメリットはファンが付くことなので、そこは絶対に狙いたいですね。
その代償としては「毎日更新」となるのですが、
そこはお互いのwin-winを考え、前向きに捉えたいところです。ただ、rubyさんの言うように「ネタ」に困るところですよね。。
「レビュー」とかで逃げているブロガーさん、
ツイッターネタに乗っかるブロガーさん、いろいろなスタイルがあります。
ここを確立できれば、毎日更新も楽になりそうです。特化サイトの勢いはさすが!
この調子だと、年末年始の休みで大きく仕上げていけそうですね。自分は最近、朝が遅くて頑張れていないので、
rubyさんを見習って早起き生活に変えていこう。