7月は「笑い」でやっていくようです。
あれ、審査まだ?
新しい特単サイトのリスティングの審査がまだ終わらない。
やはり、微妙すぎたか・・・ダメっぽい。
ダメならライバルサイトそっくりにしてみようか。
サイト自体の仕上がりはかなり良いので、
集客さえすれば売れる。
手持ちのサイトからも誘導して売っていこう。
今後の情報更新を考えて、
コンテンツは少ない方が良いかもしれない。
--
さて、新しいサイトやるか。
やはり、VPSは時間がかかるので、マネージドサーバーに突っ込もう。
VPS、絶対にまた夢にでる・・・(また今度
「笑い」のサイトだけに、デザインは明るく。
どんな内容も笑えるように書く。
笑えたら内容なんてどうでもいい、という勢いでいきたい。
・・・で、昼にここまで書いたのですが・・・
・・・サイト名にとても悩んで何もやっていないorz
・・・。
--
カリスマになる
いや、わかってます。そんな実力がないことは。。
でも、その気持ちでやっていきたい。
で、そのカリスマと会話ができるという、コンセプトでもいきたい。
い、痛いですが、ほ、本気でやるっ
もう、かなり割り切ってやらないと勝ち目がない。
かなり痛い人間になって、楽しいサイトにしよう。
--
ブロガーか
こんなのをブロガーと言うのかもしれない。
このジャンルと言えば、この人、というレベルになる。
ただ、普通のブロガーと違うのは、「好きなことを書かない」という点。
あくまでもSEO狙い。キーワード重視です。
それでいて毎回笑えることを書くというのは、難易度は高い。
SEOだけでもいいのだけど、やはりファンは大事。
ファンができたら、別ジャンルへの展開がスムーズにできる。
--
あくまでもビジネス
趣味ではない。ビジネスだ。
家族も社員もいる。必死に馬鹿なことをやっていきたい。
※このブログも最初は笑える内容だった、と思う。