■パルどう3も更新中
なぜか失敗するアフィリエイトの始め方
動画をアップ
本当にただしゃべっているだけのマイクラ動画です。
うん、そろそろ違う感じのプレイをしたいところ。
話すことは精神論的なことばかりですが、
ある程度アフィリエイトをやっていると、そうなってくると思います。
今成功してもダメ。今後50年ずっと成功しないといけない。
本気でその気持ちになると、今やっていることを見直すようになります。
自作自演リンクなんてやっている場合じゃない。
ずっと他人から貰わないといけない、と。
--
唐揚げ
い、いや、今日の晩御飯が唐揚げなだけです。
鶏もも肉800gを揚げまくる。子供が食べる食べる。。
大きくなると食費が大人と変わりません。
回転寿司が徐々に恐怖の存在に。
となると、お金を稼ぐことを考え始めるのが人間。
主婦はパートに行き、リーマンは副業を考える。
その副業として、アフィリエイトがあります。
ただこの、副業という意識がやっかい。
小遣い稼ぎという気持ちだと成功しません。
経営者としての気持ちを持つのが大事です。
--
コツは探さない
商売をするのに、コツから入りますか?
アフィリエイトは「ブラックな稼ぎ方」というイメージが強いと思います。
だから、「上手な稼ぎ方」から探そうとする。
上手な稼ぎ方を知っただけで商売なんてできるはずがない。
これは誰もが「その通り」と答えるでしょう。
しかし、アフィリエイトは「SEO」というコツから入ってしまう。
成功しないのは当然です。
これは、SEO(Google)が向かっている方向からも言えます。
--
だからこそ精神論
自分の気持ち、相手の気持ち、関連会社の気持ち、
そのあたりを十分に考え、何をやるべきか?を考える。
ここは経営者としての気持ちが無いと考えられないところです。
「俺はこれから商売をするんだ!」その熱い気持ちが必要。
・・・こんな気持ちを行動に移せるか?
まずは気持ち。次に行動。
気持ちが「お金」になっていればやり直し。
お金な気持ちで商売が50年も成功するか?と考えたい。
※お金じゃない、何かを持とう。